ブログ

身体を細くしたいなら、筋トレか有酸素か

こんにちは!
スタッフの佐野です!

今回は、二の腕のたるみやぽっこりお腹が気になる方へのお話です!

結論、有酸素がオススメです!



何故かというと、筋トレの場合やり方や内容により変わりますが、部位ごとにトレーニングする箇所を変えるので、鍛える場所が局所的であり休憩時間が長いので、結果的に消費するカロリーは少ない上に長時間のトレーニングには体力も必要であり、疲労困憊までやると逞しく太い腕になる可能性も十分にあります。

女性の場合は筋肉がつきにくいので大丈夫という話もありますが、筋育の成長には個人差もある上にどこまで負荷を掛けれるかも個人差があります。
基本的に大きな負荷を疲労困憊までやれば、情勢でも印肉は肥大します。



有酸素の場合、基本的には長時間の運動に向いていますが注意点としては強度の差があります。

短距離ランナーのような短い距離を全力で走ると無酸素運動になり、長時間の運動に不向きです。
逆に、長距離ランナーのような長い距離を走る場合は、いわゆる有酸素運動に当たるので、ダイエットにお勧めです!

無酸素運動と有酸素運動の違いは、呼吸をする際に体内に入る酸素が運動のエネルギーとして使われるかどうかです!
酸素の供給が間に合わず酸素の消費量が大きくなると無酸素運動になります。



ダイエットをする際にオススメの有酸素強度は、会話をしながらでも出来るが多少の息の乱れがある程度です!

ウォーキングのような息が乱れない低い強度でもなく、ぜぇぜぇと呼吸が乱れる程高くない中間の強度がオススメです!


そこにプラスして、ある程度の筋トレを加えると、より引き締まった身体にしたり魅力的なボディラインを作る事も可能です!


まずはお試し1000円でパーソナルを受けてみるのあがオススメです!
なんば駅から徒歩5分なので、通えるという方は是非ご利用ください!

 

 

スタッフ
佐野 ひさとし サノ ヒサトシ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事検索

カテゴリ一覧