2025年11月25日 火曜日 10:00:19
甘い物食べていいタイミング!
こんにちは!
スタッフの佐野です!

日々のトレーニングで成長を感じている皆様、好きな種目程頑張れますし毎回入れる種目もあるかと思います。
しかし、同じ部位ばっかりやっていると、気づかぬ内に身体の不調が出始めているかもしれません。
というのも、人の身体は骨や筋肉などで構成されています。
関節は骨と骨が連結され、関節を動かすのは筋肉です。
関節が動く範囲は関節により様々ですが、筋肉もどの方向で働くかも様々です。
例えば、肘関節は主に上腕二頭筋(力こぶ)と、上腕三頭筋(二の腕)が、前腕部分を曲げたり伸ばしたりすることで動きます。
二頭筋は肘が曲がる方、三頭筋は肘が伸びる方向に働きます。
関節には正常な角度というものがあります。
どちらか一方だけを鍛え続けるなどの偏りがあると、関節に大きな負荷を掛けたり、関節角度などが不均衡になり慢性的な痛みが発生するなどの弊害があります。
また、トレーニングなどで負荷がかかった筋肉はこわばり柔軟性が低下します。
柔軟性の低下は関節可動域を制限すること繋がります。
健康な身体作りを目指すのであれば、トレーニングした箇所はストレッチする事と、トレーニングした場所と対になる筋育も鍛える事が重要です。
当店は、なんば駅から徒歩5分のジムです!
身体のことは当店にお任せください!

スタッフ
佐野 ひさとし サノ ヒサトシ
« 甘い物食べていいタイミング!










